お客様の声を掲載しています(アンケート結果より)

お客様の声を一部掲載致します

<目次>
| 新人研修 |リーダー研修 | 管理職研修 | 意識改革研修 |
| 苦情処理・クレーム対応研修 | 接遇研修 | コミュニケーション研修 | コーチング研修 |

新人研修

「春期新人研修
アンケート結果」はこちら(↓)

・テキスト通りではなく、時折三塚さんの経験からこんな人のイメージが悪いなど、テキストに書いてある言葉だけでは理解しにくい、実際に活用できる知識が多くあり、わかり易かったです。
【医療法人E S.Yさん】

・講師の方が、病院での経験があるということで、ご自身が新人の時の体験談をお話して下さるなど、
とても興味を持って講義を受けることができました。【IクリニックN M.Kさん】

・ジェスチャーや講師自身の経験からなる社会人のコツ、失敗談などを交えて話をして下さり、講師からの一方的な講義だけではなく、本当に有意義な時間を過ごせました。また教えるだけでなく、受講生にも演習として体験させることにより、話を聞いているだけではイメージできないことも、やることにより意外なところで難しい面も見つかり本当に勉強になりました。【医療法人S M.Mさん】

・患者様や同僚とのコミュニケーションについて、とても不安があったのですが、講師のお話でだいぶ安心できました。明日からがんばります【S病院A.Mさん】

・病院内での具体例を交えながらのお話がおもしろかったです。とくに上司や先輩との人間関係は一番不安に思っていたのでとても参考になりました。先輩や上司の考え方などは、なかなか聞く機会がないのでとても参考になりました。【医療法人T・Tさん】


詳細はこちら→ 新人研修(講師派遣型)

苦情処理・クレーム対応研修

・講師の方実際の体験談がリアルでとてもわかり易かったです。【医療法人H H・Yさん】

・これまでは苦情を怖がっていましたが、今回の研修でだいぶ苦情に対する考え方が変わった気がします。ありがとうございました。【医療法人D K.Iさん】

・業界出身の講師ということで、研修内容が本当に実践的で勉強になりました。難しい理論とかもなくわかり易い表現だったので、とても研修が楽しく受講できました。【医療法人A S.Iさん】

・苦情処理に必要なことが理解できました。明日から実践してみます。【医療法人H F・Tさん】

・今までは何となく苦情処理を行っていましたが、これからは今日学んだを活用して行きたいと思います。ありがとうございました。【Hクリニック K・Aさん】


詳細はこちら→ 苦情処理・クレーム対応研修
(↑) Page Top

接遇研修

・患者様や家族の方への対応がとても不安だったのですが、言葉づかいなどの接遇をしっかり学べたので明日から頑張ってみようという気になりました。【医療法人K K.Yさん】

・医療の現場ではなかなか学べないことを学べたので、とてもよい機会になりました。【Kクリニック M.Kさん】

・マナーや接遇はこれまで自己流でしたので、どこか自信を持てない部分があったのですが、今回の研修で自信が持てました。【S病院 F.Mさん】

・今まで一番自信のなかった言葉づかいを、今回の研修でとてもわかりやすく指導頂いたので、後は実践あるのみです!【S病院 A.Mさん】

・講師の方のちょっとしたアドバイスでとても患者さんへの対応の仕方に自信が持てるようになりました。やっぱり書籍などで学習するだけではだめなんだと感じました。【医療法人K S・Aさん】

・難しくなく、とてもわかりやすく、でもマナーとは何かを教えて頂き、今後に生かしていきたいと思いました。“基本”相手のことを考えていきたいと思います。【ヘルパー職員:無記名】

・とてもわかりやすかったです。心で思っていても、伝えていないことが多く、誤解されやすいことがよくわかりました。【ヘルパー職員:無記名】


詳細はこちら→ 接遇研修
(↑) Page Top

コミュニケーション研修

・この研修は仕事、そしてプライベートの人間関係にもとても役立つので、とても楽しく、毎回とてもフレッシュな気持ちになれます。

・色々な考え方をもつ職員がいる中で、意見が衝突したりうまくいかない場面がたくさんあるが、コミュニケーションやビジョンの明確化を図っていければ、大丈夫なんだと自信になった。

・もう少し早くこの研修に出会いたかったです。

・以前も同じテーマで別の研修を受けたが、研修内容は充実していたが自分には響いていなかった。今回の研修の内容は具体性もあり、伝えたいポイントも明確化されていて自分自身に気付きがあった。奥が深く難しいですが、満足しています。


詳細はこちら→ コミュニケーション研修
(↑) Page Top

意識改革研修

・分かっているつもりで分かっていなかったことや自分で思っていた自分との違い、 今後何を大切にしていけば良いのかなどを考える良い機会になりました。

・自分の固定概念や相手へのイメージ、共感できる情報で勝手に人を選んでいたような気がします。
今後は人の目や評価に囚われずに、自分の意見を相手のことを思いながらもしっかり伝える勇気をもっていこうと思います。

・思い込みによる勝手な想像が、自分を臆病にするだけでなく、プロ意識も低下させてしまうということを学びました。

・改めて自分の仕事に誇りをもつことができました。この仕事を選んだ原点に立ち返る機会を頂き感謝しています。
 いい仲間たちと出会えてよかったです。

・組織と自分の理念とモットーを改めてすり合わせてみて、今後どのように仕事に向かっていけばいいのか考えることができた。


詳細はこちら→ 意識改革研修
(↑) Page Top

コーチング研修

・人に指導する際、教えるほうばかり気を取られがちだった。今後はコーチングのスキルを使って、
 自ら考え、判断し、行動するように相手を導いていきたい。

・自分の意識していない言葉が、相手のやる気を失わせていたり、言い方ひとつで変わることに気付くことができた。
 今後は相手に与える印象を意識して、言葉を選ぶようにしたい。

・自分は今、新人教育を受け持っているが、否定的な質問を繰り返していたことに気付くことができた。

・職員間において、今の自分の対応が適切だったかどうか、
 また褒める事の大切さ、理解していることを相手に伝えることの大切さについて考えさせられた。

・以前違う研修でのコーチングスキルでは内容的にはあったかもしれないが自分自身には気づきがなかった。
 今回の研修では自ら気付き、考えさせられることが多く、新たな発見ができた。

・相手の話を聞くことは出来ていると思っていたが、聞いただけでその後のフォローが全くない、出来ていないことに気付きました。 不適切なケアについても、きちんと理由づけをして話していたのか、それに対してなぜそうしてしまったのかを聞けていなかった。 傾聴することの大切さ、大事にしていきます。


詳細はこちら→ コーチング研修
(↑) Page Top

リーダー研修

・管理とマネジメントは違うということが明快になった。自分がどういう立場にいて、「組織の中で何をしなければならないのか」「どういう視点をもっていなければならないのか」が明確になり、スッキリしました。

・上司に承認依頼をする際に、ただ足りないからほしい、ではなく、将来的に組織の利益になるということを説明すれば理解を得られるという方法を学ぶことができた。

・リーダー研修のシリーズを通し、部下や上司、同僚に対する接し方を変えたことで、相談されるようになったり、信頼を得られるようになったと思います。

・これまでは現場に対する意識が強く一般職寄りだった。
研修を受け、会社の理念や上司との関わりについての意識が希薄だったことに気付くことができて、良かったと思います。
また、自分の意識や性格等も、文字や発表を通して、客観的に自分の事を観察でき、参考になりました。

・リーダーには幅広いスキルが求められることを学べて大変良かったです。(スタッフの思いを一つにまとめるなど)
 今回の研修を経て、自分としてのリーダーの考えを持ち、今後は行動で示そうと思います。

・心に響く言葉や内容がたくさんあり、とても良い刺激になりました。
 これからもこういう研修をリーダーが受けて、全員の意識が同じ方向にいけばいいと思います

・リーダーの人達は、これ以前にも数多くの研修を受けてきたため、「知っている」「当たり前」といった意識が強い人もいた。けれど、今回の研修で講師に強い懸念を持たれたことで、周囲の空気ががらっと変わった。
仕事の問題を他の誰かのせいにしていたことを指摘され、うろたえてしまったのだと思う。今後はリーダーたちが問題意識をもち、一丸となって現場を変えていきたい。


詳細はこちら→ リーダー研修
(↑) Page Top

管理職研修

・管理職としての研修が初めてで緊張しましたが、実際の現場を想定されての説明が多く、とてもわかりやすかったです。

・問題の多い事業所の長として、どうすればよいか全く分かりませんでしたが、研修に参加して今後の自分のやるべきことが見えてきたような気がします。

・グループワークで他者の意見が聞け、それぞれの考え方について、共感できる部分と驚きと発見があった。
 グループワークが多いので今後現場での実践に役立てられそうです。

・職員の育成のところがとても参考になりました。早速実践してみます。

・職員の思いを一つにまとめていくという手法は大変参考になりました。
  また、自分自身の管理者としてのスキルも(少しですが)アップしたような気がします。


詳細はこちら→ 管理職研修
(↑) Page Top