テーマ別 職員研修MENU

奨励金については、下のバナーから詳細ページをご覧ください。




OTHERS..........................医療・介護技術研修
研修一覧
階層別研修
医療・介護従事者として早期の自律を目指す
スタッフを導き、現場の問題を解決するリーダーを育てる
厳しい時代を乗り越えるリーダー(管理職)を養成する
次世代型経営リーダーの育成を目指する
-
・フォローアップ研修…………新人、若手社員のキャリアビジョンを固め、モチベーションを高める
・内定者研修(入社前研修)
……………事前に社会人意識を高めたい、入社前に連帯感をもたせたい等、ご要望に合わせてカスタマイズ
管理職とリーダーの違いは? [click]
ヒューマンスキル研修


ヒューマンスキル研修
患者様に信頼される接遇を目指す / 業務を円滑に進めるための必須スキルを高める
部下のやる気を引き出す指導(対象:中堅職員以上) / 個人と組織の両面からストレスケアを図る
・接遇マナー研修(公開型)・・・お一人からの受講が可能。受講者満足度93%の接遇マナー研修!
・意識改革研修・・・・・・・・・接遇研修で効果を感じられない病院・介護施設様に大好評
・モチベーション研修・・・・・・早期離職や生産性低下を防ぐ
・アンガーマネジメント研修・・・怒りの感情をコントロールする。 お客様の要望から生まれた研修です!
・[継続型] 接遇力アップ研修・・・期間を空けての複数の研修プランで研修効果の定着を図る
・接遇診断・・・マナー研修の効果がない!という事業所様に。具体的な改善ポイントを分析します。
組織開発研修

組織開発研修
医療人としての倫理・リスクを理解する / 医療や介護従事者としての基本
・ハラスメント対策研修・・・・・認識・意識を啓発し防止意欲を高める
・高齢者虐待・身体拘束防止・・・介護事業所における重要テーマ。意識と技術の双方から理解を深めます。
OTHERS ―その他―
[+α] 介護サービスUP
・食事サポート研修
・・・・・・・無駄のない効率的な食事提供、調理法・環境を見直した利用者様が喜ぶ食事サービスを目指す
・メイク研修 ・・・・・・・化粧療法で利用者様の心理的ケアを行なう
・高齢者虐待・身体拘束防止・・・介護事業所における重要テーマ。意識と技術の双方から理解を深めます。
公開型研修のスケジュール
公開型研修はお1人様からお申込みできますので、予定人数が少ない場合に費用を抑えることができます。
また、他事業所からの受講者とのコミュニケーションを通して刺激を受けることができます。
まずはどんな研修をしているのか見てみたい、という方も是非ご参加ください。
弊社では公開型研修を、一般社団法人全国医療介護総合支援協会(NMCA)のメンバーとして定期的に開催しております。
お申込みは、下記リンク先の協会HPのお申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはmailにてお申し込みください。