〒160-0022
東京都新宿区新宿1-12-15 東洋新宿ビル6階
営業時間:9時~18時(土日祝除く)
東京都新宿区新宿1-12-15 東洋新宿ビル6階
営業時間:9時~18時(土日祝除く)
03-5363-5190
介護ヘルパー(訪問介護員)のための
スキルアップ研修
ご希望や現状により、時間・内容等をアレンジするオーダーメイド型研修
介護ヘルパースキルアップのメリット・効果
- 1.介護ヘルパーの体系的かつ継続的研修は必要不可欠
- 介護報酬の減額が行われている中、介護ヘルパーに対して体系的かつ継続的な研修を実施ていくのは相当困難なことだと思いますが、 顧客である利用者や家族と最も接する機会の多いのはこの介護ヘルパーであり、ここの対応次第で利用者がサービス利用を継続するか 他社へ乗り換えるかが分かれます。その様な観点からもとても重要な研修と言えます。
- 2.研修を通じて、介護ヘルパーの共通認識を深める
- ヘルパー一人一人が自身の価値観やこれまでの経験則で業務を行っていては、事業所のサービスとして一貫性が保てません。 このような研修を実施することで、「正しい知識」を習得するだけではなく、事業所では具体的にどのように行っていくか 話し合う良い機会となります。
- 3.研修中のグループワークを通じてチームワークを養成
- 施設系であれば業務多忙で、在宅系であればそもそもあう機会自体がほとんどないヘルパー同士の人間関係を深めることで、 お互いの情報共有や人間関係の構築など思わぬ効果が実施施設であがっています。人間関係の向上は一体感を生み離職率低下に つながりますし、「体系的かつ継続的な研修」の実施はヘルパー採用のための協力なPR材料にもなります。
研修プログラム(一例)
- 皆様の介護施設に講師を派遣致します
-
プログラム例として、継続型(10回)コースのご紹介を致します。
他にも、お客様のご要望に応じ、時間・内容等をアレンジしたオリジナルプログラムの設定が可能です。 こちらの介護ヘルパースキルアップ研修は文字通りヘルパーを想定しておりますが、他の職種へのアレンジも可能です。その際はお気軽にお申し出ください。
時間 | 10日間(1回2時間コース) (アレンジ可能) |
対象者 | 介護ヘルパー(訪問介護員) | ||
---|---|---|---|---|---|
狙い |
|
||||
カリキュラム概要 | |||||
1 | 介護福祉職としての役割意識 | ||||
|
|||||
2 | 高齢者の理解と身体拘束・虐待 | ||||
|
|||||
3 | ストレスマネジメント | ||||
|
|||||
4 | ケアコミュニケーション(1) | ||||
|
|||||
5 | ケアコミュニケーション(2) | ||||
|
|||||
6 | 利用者接遇 | ||||
|
|||||
7 | 利用者・家族とのクレーム(トラブル)対応 | ||||
|
|||||
8 | 基礎医学・緊急時の対応 | ||||
|
|||||
9 | リスクマネジメント・感染対策 | ||||
|
|||||
10 | 認知症の理解 | ||||
|
責任担当講師
三塚 浩二(ミツヅカ コウジ)
株式会社コンクティオ代表、社会保険労務士。
大学卒業後、約8年間、民間病院に医療事務として勤務。
その後、社会保険労務士資格取得とともに、民間企業へ転職。企業では、人材ビジネスの現場でキャリアコンサルトを行う傍ら、労働法関連の各種セミナーをはじめ、新人・若手社員向けの企業研修を中心に活躍。自分自身の体験談等をまじえて行う研修スタイルの充実度と満足度には定評がある。
現在は、一般企業の他、自身が長年在籍した医療業界の人材の育成も積極的に行っている。単なる研修というスタイルではなく、 組織や職場の仕組みを変えながら、人材育成を併せて行っていくという「組織開発」中心の人材育成手法を専門とし、全国の医療機関・介護施設等で 研修・セミナーを行っている。
受講者の声
お申込み、お問い合わせ
お急ぎの場合は、お電話でお問合せ下さい。(03-5363-5190)